ついに 12月になってしまいました。
とある方よりお魚が食べたい!というリクエストがあり、
天気もよさそうだし、久々に三重県の紀伊長島方面に4人で行きました。
伊勢自動車道から紀勢自動車道へ。
以前は紀勢大内山までしかつながってなかったのに、
今や紀伊長島までつながっていて、かなり早く行けるようになってます。
まずは、奥伊勢パーキングエリアで小休憩。はじめて行くPAです。
ないしょ餅が売っていたので GET!!
ヨモギとあんこが入ったきなこのおはぎ。
わたしの大好物で、このあたりに来るといつも食べるんだ。

紀伊長島へ到着!!
道の駅マンボウで情報収集。
そんでもって、いちごを発見!!早々にGETです。

ではさっそくではございますが、
今回のメイン、お魚を食べに行くぞ~!
与太呂寿司さんへ!はじめて入りました。

ぶぶちゃんは、旬のお造り。

わたしは、きまぐれちらし。

おいしそ~~でしょ。
えびとコリコリした魚は、ぶぶちゃんににあげましたが、
他はぜんぶ食べちゃった。

連れのお2人は 地魚のにぎり。

さざえの中にも寿司飯がはいってるのだ。

いや~~、新鮮で めちゃくちゃおいしかったです~。
私たち 寿司屋に入るの何年ぶりだろうね。。。
じゃ、尾鷲の方に南下してみましょう!
海山から 尾鷲北も新しい道ができてるようです。
尾鷲には自家製酵母のパン屋さんがあるの、事前に調べているのだ。。へへへ
(紀伊長島のパン屋さんは、定休日が変わっていて、お休みだったし。。)

こちらは 通りかかった尾鷲神社です。


大きな木が いっぱいある神社。

こちらは夫婦楠。

とてもりっぱな 夫婦でした。

銀杏もとてもきれいねぇ。

このあと、パン屋を探していったら、、、、なんと、定休日!!
え~~~、、、、 いいもんね、次の候補、
アジミンチかつバーガー、食べに行くもんね~~~。
と道の駅海山にいったら、、、、そのバーガーはお休み中だと!!
え~~~、え~~~~、 いいもんね、この先のかわいいケーキ屋さんに
行くもんね~~~!!!
前まで行ったら、、、定休日。。。。。
完全にふてくされる私だった。。。
気分を変えて、紀伊長島 古里温泉に行くことに。
ここは何度も行ってるし、年中無休で開いててよかった。
お湯も ちょっとぬるぬるしていて美肌の湯らしい。
(写真を撮るのを忘れた)
さてさて、紀伊長島はマンボウ
の町です。
町ではマンボウを食べさせてくる店があります。
私たちは食べなかったけど、
道の駅では マンボウの串焼きも売ってましたよ。
町の番地プレートもマンボウでかわいいねぇ。

あ、電車来た!!特急かなぁ?

お土産を買って 帰りましょう。
10年以上ぶりに 万両寿司さんへ!
場所も変わってて、あのおばちゃん、いるかなぁ~?と思ったけど、
おった、おった。 店の雰囲気はまったく変わってなかった。
明日も食べれると確認し、
焼きさんま寿司と生さんま寿司を買って、食べ比べしようっと!!

このあと、道の駅マンボウに再び寄ってもらって、
大内山ソフトクリームを食べて帰るのであった。
(ぜったい、なんか食べたかったみたい。。。。。)
===翌日ランチ===
こちらが 焼きさんま寿司
めちゃんこおいし~~!!

で、こちらが生さんま寿司

ぜんぜん違う~~~!!
どっちもおいしい!!!
また 買いにいきたい~~!!!
カモミールティと一緒にいただきましたよ。

とある方よりお魚が食べたい!というリクエストがあり、
天気もよさそうだし、久々に三重県の紀伊長島方面に4人で行きました。
伊勢自動車道から紀勢自動車道へ。
以前は紀勢大内山までしかつながってなかったのに、
今や紀伊長島までつながっていて、かなり早く行けるようになってます。
まずは、奥伊勢パーキングエリアで小休憩。はじめて行くPAです。
ないしょ餅が売っていたので GET!!
ヨモギとあんこが入ったきなこのおはぎ。
わたしの大好物で、このあたりに来るといつも食べるんだ。

紀伊長島へ到着!!
道の駅マンボウで情報収集。
そんでもって、いちごを発見!!早々にGETです。

ではさっそくではございますが、
今回のメイン、お魚を食べに行くぞ~!
与太呂寿司さんへ!はじめて入りました。

ぶぶちゃんは、旬のお造り。

わたしは、きまぐれちらし。

おいしそ~~でしょ。
えびとコリコリした魚は、ぶぶちゃんににあげましたが、
他はぜんぶ食べちゃった。

連れのお2人は 地魚のにぎり。

さざえの中にも寿司飯がはいってるのだ。

いや~~、新鮮で めちゃくちゃおいしかったです~。
私たち 寿司屋に入るの何年ぶりだろうね。。。
じゃ、尾鷲の方に南下してみましょう!
海山から 尾鷲北も新しい道ができてるようです。
尾鷲には自家製酵母のパン屋さんがあるの、事前に調べているのだ。。へへへ
(紀伊長島のパン屋さんは、定休日が変わっていて、お休みだったし。。)

こちらは 通りかかった尾鷲神社です。


大きな木が いっぱいある神社。

こちらは夫婦楠。

とてもりっぱな 夫婦でした。

銀杏もとてもきれいねぇ。

このあと、パン屋を探していったら、、、、なんと、定休日!!
え~~~、、、、 いいもんね、次の候補、
アジミンチかつバーガー、食べに行くもんね~~~。
と道の駅海山にいったら、、、、そのバーガーはお休み中だと!!
え~~~、え~~~~、 いいもんね、この先のかわいいケーキ屋さんに
行くもんね~~~!!!
前まで行ったら、、、定休日。。。。。
完全にふてくされる私だった。。。

気分を変えて、紀伊長島 古里温泉に行くことに。
ここは何度も行ってるし、年中無休で開いててよかった。
お湯も ちょっとぬるぬるしていて美肌の湯らしい。
(写真を撮るのを忘れた)
さてさて、紀伊長島はマンボウ

町ではマンボウを食べさせてくる店があります。
私たちは食べなかったけど、
道の駅では マンボウの串焼きも売ってましたよ。
町の番地プレートもマンボウでかわいいねぇ。

あ、電車来た!!特急かなぁ?

お土産を買って 帰りましょう。
10年以上ぶりに 万両寿司さんへ!
場所も変わってて、あのおばちゃん、いるかなぁ~?と思ったけど、
おった、おった。 店の雰囲気はまったく変わってなかった。
明日も食べれると確認し、
焼きさんま寿司と生さんま寿司を買って、食べ比べしようっと!!


このあと、道の駅マンボウに再び寄ってもらって、
大内山ソフトクリームを食べて帰るのであった。
(ぜったい、なんか食べたかったみたい。。。。。)
===翌日ランチ===
こちらが 焼きさんま寿司
めちゃんこおいし~~!!

で、こちらが生さんま寿司

ぜんぜん違う~~~!!
どっちもおいしい!!!
また 買いにいきたい~~!!!
カモミールティと一緒にいただきましたよ。


スポンサーサイト